あけましておめでとうございます。CDJ1213参戦→初日の出。
あけましておめでとうございます。
本年も皆さんに楽しんでいただけるような写真を撮り続けていきたいと思っております。
今後ともケンタソーヤングをよろしくお願いします。

初日の出は葛西臨海公園に見に行ってきました。
雲があって丸い太陽は拝めなかったけど、陽の光を浴びることが出来て良かったです。
年越しはCOUNTDOWNJAPAN1213というフェスティバルに参戦してきました。
フードコートのあるエリア。

ROCKとカウントダウン時計。

親友にご出演してもらいました。
アースステージの手前の地球を持ってもらいました。

これは魚眼ならではの写真ですね。
今回はエヴァとコラボでTシャツも何枚か売っていました。

リクライニングシートのある休憩スペースには使徒のお姿も。
会場は結構な混雑でした。

でもこの雰囲気が好きなんだよね。
5年ぶりの参戦で、このアストロエリアには初めて入ったけど、楽しい雰囲気で最高だね!

俗に言うDJブースなんだけど、これが楽しいのなんの。どのステージよりも盛り上がったました。
俺も下のフロアで踊り狂いました・・・が、6曲でバテバテ(´ε`;)
体力落ちたなァとおっさん発言すみません(ーー;)
吉井和哉待ちのアースステージ。

年越しは吉井和哉からのくるり。

年越しと同時に風船を浴びました。
年越してからは会場をプラプラ。


ポリシックス見たり、あとはウトウト寝ていたりしました。
5時の閉園とともに幕張メッセをあとに。

まだまだ真っ暗でした。
初日の出を拝みに葛西臨海公園へ。

ミラコスタが美しく輝いてました。
望遠を忘れたのですが、写真仲間の方に会ったので、撮してもらった写真を撮りましたw

だってニコンマウントなんだもん。
雲がかかってちょっとイマイチな感じ。

なんとなく雰囲気だけでも味わって貰えたら。
7時前になってちょっとは陽の光が強くなってきました。

シルエットカッコイイね。

離脱後は明治神宮へ。

おみくじはの結果は「峯」

明治神宮のおみくじは吉とかではなく、ありがたいお言葉がもらえるのです。
峯・・・山に登ってみればそこには道があるはず。とりあえずなんでもいいから挑戦してみな。
っていう感じだったような。
なので、今年は、いや今年も、色々な写真に挑戦していきたいと思っております。
そんなこんなですが、本年もよろしくお願い致します。
本年も皆さんに楽しんでいただけるような写真を撮り続けていきたいと思っております。
今後ともケンタソーヤングをよろしくお願いします。

初日の出は葛西臨海公園に見に行ってきました。
雲があって丸い太陽は拝めなかったけど、陽の光を浴びることが出来て良かったです。
年越しはCOUNTDOWNJAPAN1213というフェスティバルに参戦してきました。
フードコートのあるエリア。

ROCKとカウントダウン時計。

親友にご出演してもらいました。
アースステージの手前の地球を持ってもらいました。

これは魚眼ならではの写真ですね。
今回はエヴァとコラボでTシャツも何枚か売っていました。

リクライニングシートのある休憩スペースには使徒のお姿も。
会場は結構な混雑でした。

でもこの雰囲気が好きなんだよね。
5年ぶりの参戦で、このアストロエリアには初めて入ったけど、楽しい雰囲気で最高だね!

俗に言うDJブースなんだけど、これが楽しいのなんの。どのステージよりも盛り上がったました。
俺も下のフロアで踊り狂いました・・・が、6曲でバテバテ(´ε`;)
体力落ちたなァとおっさん発言すみません(ーー;)
吉井和哉待ちのアースステージ。

年越しは吉井和哉からのくるり。

年越しと同時に風船を浴びました。
年越してからは会場をプラプラ。


ポリシックス見たり、あとはウトウト寝ていたりしました。
5時の閉園とともに幕張メッセをあとに。

まだまだ真っ暗でした。
初日の出を拝みに葛西臨海公園へ。

ミラコスタが美しく輝いてました。
望遠を忘れたのですが、写真仲間の方に会ったので、撮してもらった写真を撮りましたw

だってニコンマウントなんだもん。
雲がかかってちょっとイマイチな感じ。

なんとなく雰囲気だけでも味わって貰えたら。
7時前になってちょっとは陽の光が強くなってきました。

シルエットカッコイイね。

離脱後は明治神宮へ。

おみくじはの結果は「峯」

明治神宮のおみくじは吉とかではなく、ありがたいお言葉がもらえるのです。
峯・・・山に登ってみればそこには道があるはず。とりあえずなんでもいいから挑戦してみな。
っていう感じだったような。
なので、今年は、いや今年も、色々な写真に挑戦していきたいと思っております。
そんなこんなですが、本年もよろしくお願い致します。
by kenta-soyoung
| 2013-01-01 23:19
| 写真散歩